この業界では日々情報が更新されていきます。
毎週のように登場する新台や少しずつ公開されていく解析。
そしてホールの設定状況や人事異動等、脳死で稼働していては得られない情報まで見えないところで変わってるのです。
今回は情報を早く得るとどういったメリットが生まれるのかを解説していこうと思います(‘ω’)

プロと呼ばれる専業の人達、その中でも軍団長の人は全ての情報を得るのが早いです。
正確には勝ちに繋がる情報を得るのが早いでしょうか。
勝ちに繋がる情報といえば美味しい狙い目や、設定差のある解析等が想像しやすいですよね。
ですがこれは専業を名乗るのであれば人より知っていて当然の情報です。
ネットで調べれば出てくる台の知識を最短で知る事はそんなに難しいことではありません。

台の知識で言いますと、解析が出る前に専業達が集めたデータや裏でリークされた情報等。
人脈がなければ知ることのできないこういった情報は全国で見ても知ってる人が少ないのでかなり価値があります。
ですがこういった情報もいずれは世に浸透してしまうので日に日に情報の価値は薄れていきます。
2019年にガールズ&パンツァーG~これが私の戦車道です!~という台がありました。
リセット後に恩恵のある台で内部的にCZが始まる時があると言われ、30g前後で突然当たる時があり期待値があるとTwitter(現X)等でも話題でした。
ですが、朝一1g目の出目で内部的にCZで始まるかどうかを判別する事が出来るという事が判明したんです。
たまたま有料ノートでその情報を最速で知れた僕は少しの期間美味しい思いをする事が出来ました。
世に知れ渡ってしまってからは1gで放置される台も増え店側もリセットしなくなったり対策をしたりするようになってしまいました。
最近の台で言えばモンキーVの5枚役がわかりやすい例でしょうか。
僕が稼働を終えた2023年の終わり頃にはその判別方法を知っている人はほとんどいませんでしたが今は調べたら簡単に出てきてしまいますね。

次にお店の中での情報のメリットについて。
設定狙いをよくされる方はピンと来ると思いますが、対象(当たり台)がどこなのかを誰が先に知るのはその時の状況次第で変わります。
誰よりも先に店内の対象の情報を知ってしまえば有利に立ち回る事ができるのは誰でも想像出来ると思います。
それに加えて今後にも繋がる大きなメリットがあるのです。
言葉のニュアンスが合っているかは分かりませんが、先に情報を流すことによって見えないところでその日の上下関係が出来上がります。
長期的に稼働と向き合ってる人は先に情報をもらってからだとガツガツ立ち回りにくくなるからですね。
例えば、全台形のイベントで自分が見てない場面で「モンキーから確定が出た」と言われるとします。
その教えてくれた人が1台もツモれてないと仮定してその人を出し抜いて張り付いて台を取ったりしたらヤバイ奴ですよね。
モラルのあまりないその日しか見てない人は空いたら自分で打ちだすかもしれませんが、大体の専業は空いたよとその情報を持ってきてくれた人にパスします。

毎回のように先に情報を得て他の専業に流す構図が出来上がると、そのお店ではその人に勝てないという認識も生まれるのでこなくなったりもします。
僕もこのお店ではこの人たちに勝てないから違うお店を探そうと思ったことは何度もありました。
そうしてそれぞれの食いぶちでもある安定した期待値を積めるお店が出来上がったりもするのです。
たまにオラついたりしてライバルを排除しようとする専業もいますが今の時代そのやり方は自分の首を絞める事にも繋がるのであまりオススメはしません。
お店と関係が出来上がっていたり排除用に人を雇っていたらまた話は変わりますが、出禁になってしまっては元も子もありませんので。

稼働だけに限らず情報を先に知るとメリットが沢山ありますよね。
なにごとも人脈や努力は大切だなとここまで書いて再度認識しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Xのフォローよろしくお願いします(‘ω’)
コメント