パチンコパチスロをよくやる人ならもしかしてこのお店遠隔してるかも?って思ったことがある人は多いと思います。
僕も養分時代はそんなことを考えながら打っていたのを覚えています。
逆にパチンコパチスロをあまりやらない人は聞きなじみがあまりないかもしれません。
今回は遠隔は存在するのかどうかについてお話していこうと思います(‘ω’)

まず遠隔とはどういったものなのか。
例によってグーグル先生に聞いてみようと思います。

すみません聞き方を間違えたようです。

パチンコ屋さんで言われている遠隔とは、打ち手が見えないところで台を店側が操作すると言う認識だと思われます。
最近はあまり遠隔操作をしているとかの話題はあまり出ませんが、たまにX(旧Twitter)等でも見かけます。
例えば、99%ループが単発で終わったからあの店は遠隔している…だとか。
北斗の設定6で負けたからあの店は遠隔してる…だとか。
夜になるとあの店はお魚が逃げるから行くんじゃないよ…というお姉さんとも出会ったことがあります。
お店側からしたらたまったもんじゃない話ではありますがそうやって言う人も存在します。

結論になりますが、遠隔操作をしているお店は99.9%ありません。
4号機以前の時代はあったのかもしれませんが、今の時代ではほぼほぼありえません。
100%と言えないのは全国全てのお店で稼働をしたことがないのでもしかしたらの可能性があるからです(それでもあるかないか断言しろと言われたら無いと答えますが)
無い理由としてはお店にデメリットしか無いのと、する必要が無いからです。
出玉を出さない遠隔操作があるとしても、パチンコは回らなくすればいいしパチスロは低設定にすればいいだけなのでわざわざ遠隔をする必要がありません。
出す遠隔操作も同じで、パチンコは回るようにし、パチスロは高設定を入れればいいだけです。
そもそもこの理論を理解していないパチンコ屋さんはほとんどないと思うので遠隔操作をするかどうかの議論にすらなっていないと僕は思っています。
イベントの結果を見たら分かると思いますが(しっかりやっている前提です)対象機種がマイナスで終わる事の方が少ないのが現実です。
たまにグランドオープン等で店内全部高設定やパチンコ全台ボーダープラス等をやるお店がありますがお店の差枚差玉がマイナスで終わった結果を見たことがありません。
もちろんその中でも負けている台は必ず出てきますが、全ての台をならしたら期待値通りくらいになっているものなのです。

仮に遠隔があるとしたら専業は存在していないと思います。
遠隔操作が出来るお店で僕が店長をするとしたら、専業やその打ち子に遠隔をします。
お店の方針にもよりますが専業よりも常連さんや新規のお客様に良い台を打って欲しいからです。
それでも専業を出禁にすればいいだけなので遠隔は要りません。
サクラ感覚で専業にわざと打たしてるお店もあるのでなんとも言えないところではありますが(専業は高設定を辞めないので出玉アピール効果を狙ってだと思います)

僕は5年間の稼働生活で色々なお店で稼働をさせてもらいましたが、怪しいと思った店舗は一つもありませんでした。
そして知り合いや同業の人達からそういった話を一回も聞いたことはありません。
話のネタで、あそこはやってるとか言ったりもしますが本気で言ってる人は本物の専業の中にはいなかったです。

一つのお店で負けがこんだり、それ外れる!?って演出などが外れたりすると疑いたくなる気持ちも分かります(僕がそうだったので…)
ですがそれも確率ですので冷静に考えれば分かる話だと思います。
そんなことよりも本当に勝ちたいのであれば、期待値のある部分をどうやったら打てるのかを考えないと一生勝ち組にはなれません。
お店や台のせいにしたりするのではなく、まずは自分の考え方を変えていきましょう。
楽しむ目的であればなにを考えてもいいと思います。
勝ちに徹しすぎると僕みたいに楽しめなくなってしまうパターンもありますので…
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Xのフォローもよろしくお願いします(‘ω’)
コメント