パチンコとパチスロ。
どちらかしか打たない人も少なくないですよね。
X(旧Twitter)でもたまにどちらが勝てるかの論争を見かけます。
今回はパチンコとパチスロはどちらの方が勝ちやすいのかを解説していきたいと思います。

期待値を正しく理解していればどちらも効率よく稼げるのが答えですが、それぞれにメリットデメリットがあります。
まずはパチンコから考えてみます。
パチンコのメリット
・釘を見れるようになればリスクを背負わずに期待値のある台に座れる
・パチスロと比べ周りを見る場面が少ないのでながら打ちがしやすい
・人の動きを見るだけで当たり台に座れる
・打ち子を配置しやすい
・個人のライバルが少ない
パチンコのデメリット
・釘を見れるようになるハードルが高い
・座ってる時間が多いので体への負担が多い
・荒い台が多いので確率の収束に運要素が多くなってしまう
・思ったより期待値(仕事量)が低い
・軍団のライバルが多い
探し出すとキリがないのですが大体こんな感じです。

釘さえ見れるようになってしまえばお店や台に困りません。
ですがそのハードルが高く、独学で覚えるのは大変です。
僕もヘソと風車しか見れるようになりませんでした。
パチンコでも勝てるようになりたかった当時の僕はまっ〇んさんのパチンコ必〇教室を読み漁っていたのを覚えています。

次にパチスロのメリットデメリットを考えてみます。
パチスロのメリット
・立ち回りの選択肢が多い
・高い期待値を狙う事が可能
・歩く場面も多いため健康にも多少良い
・一部しか知らない美味しい狙い目がある(先行者利益が得やすい)
・人と関わる場面が多いので孤独を感じにくい
パチスロのデメリット
・常に最先端の知識を得る必要があるので負担が大きい
・目押しが出来ないと打つ機種が限られる
・リスクを背負う場面が多い(設定狙い)
・辞めれないタイミングが多いので移動に制限がある
・打ち子の捌きが難しい
高い期待値を狙えますがその分リスクを背負う事も多く打ち子の捌きが難しいですね。
設定狙いオンリーの場合はその日の積んだ期待値がマイナスのままその日を終えることもあります。
メリットよりデメリットの方が多いと感じますが極めてしまえばハイリターンを得ることが出来ます。

同じ人数でパチンコとパチスロを別々で稼働をするなら積める期待値はパチスロの方が多く積めると思います。
ですが打ち子を配置しやすいのはパチンコですのでハードルはパチンコの方が低いでしょう。
確率の収束も考えると人数が多いならパチンコ、少ないならパチスロがいいのかなと僕は思います。
ハイエナに関しては人を雇うハードルが低いのでパチンコに共通するかもしれません。
ハイエナの話もまた別で書いてみようと思います(‘ω’)

それぞれに良いところと悪いところがありました。
期待値を積むうえでは全部できるのが理想です。
ボーダー狙い、設定狙い、ハイエナ…
その場その場で最高の期待値を積む立ち回りが出来る人が上手い人の条件なのかもしれません。
僕の知る限りではエ〇セルジャパンの会長が一番稼いでると思うので、パチンコメインで人を雇うのが一番稼げる方法なのかもです。
理論値は毎日設定6を自分含め打ち子にも打たせることだと思いますが。(ハードルが高すぎますね…)

立ち回りは人それぞれです。
僕は釘を見るのが下手でしたのでパチスロがメインでしたが、パチンコで立ち回ってる人に憧れもありました。
みなさんはどの立ち回りが好きでしょうか。
好きな立ち回りで勝てたら最高ですよね。
メリットデメリットの解説が少なかったので気になる方はDMかコメントで聞いて下さい。
ここまで読んでいただきありがとうございました(‘ω’)

コメント